まちむら応縁倶楽部
環境を学ぶエコツアー

エコツアー

諸塚型体験交流事業のあゆみ

 

諸塚型体験交流事業(エコツーリズム)のあゆみ
T 試行期 H9〜10 地元資源を活用した交流ツアーの試行 木材産地ツアー  シイタケの旅 
郷土芸能ツアー
☆「つくらない、素の山村体験」がコンセプトの実験的な試み
H11〜12 体験を組み合わせた定期的な体験ツアーの試行 森林の学校に行こう
大豆応縁倶楽部
九州理工学院ツアー
☆企画の仕組みの模索、教育機関の受入試行
U 基礎づくり期 H13 「森の古民家」のブランド化 地元再発見ツアー
☆地域に根付く環境・受皿づくり
☆観光協会による受入ワンストップサービス開始
H14 フリー客受け入れ実験
受入組織の立上げ
環境教育ツアーの試行
フリープラン体験コーススタート
櫟の森
ツアー
もろつかエコツーリズム研究会 研修会
森のエコゼミナール
☆自立自走の仕組みの模索
☆子ども体験事業(文科省事業)の受入開始
V 村内への展開期 H15 民間組織の本格稼動
環境を学ぶ旅の本格化
「諸塚でやま学校しよう!」
もろつか森のエコスクール
もろつかエコツーリズム研究会が本格稼動
  会則 
研修会
H16 教育機関等向体験企画「環境を学ぶ旅」の推進 森のエコゼミナール
森のエコスクール
H17 受入実践組織の強化T ☆諸塚村観光協会にエコツーリズム事業
(愛称:まちむら応縁倶楽部)を組み入れ組織強化
H18〜19 受入実践組織の強化U 民宿受入型「ゆったり諸塚ツーリズム」の実験
集落受入型「さえんば応縁倶楽部」
W 他産業との連携期 H20〜21 ツアー受入本格化

地域資源のパッケージ化

☆観光協会専門部会始動
 〜専門スタッフ体制へ

☆櫟の森づくり事業(地域資源の整理・商品化)
 特産品のブラッシュアップ(魅力ある商品づくり)

X 自立期 H22〜 観光協会の自立

エコツアー100回

生物多様性企画〜環境保護活動

☆観光協会専門部会始動
 〜専門スタッフ体制へ

☆櫟の森づくり事業(地域資源の整理・商品化)
 特産品のブラッシュアップ(魅力ある商品づくり)

 




諸塚村企画課 しいたけの館21
TEL 0982-65-0178