@エコミュージアム情報
座頭神祭 Zatousan Maturi

悠久の森に琵琶の音が響く

座頭神祭
〜室町時代より続く伝統のまつり〜

 


日本でただ一人の琵琶法師・永田法順氏が、昨年に引き続き座頭神祭に来村します!!

 また、吉野宮物語絵図の作者で絵本作家の五味太郎氏が今年の座頭神祭りに駆けつけていただきます!五味太郎氏のHPへ

日時:平成15年3月28日(木)午前11時半(予定)
場所:諸塚村大字家代南川 吉野宮神社
 

座頭神祭(吉野宮神社大祭)

☆吉野宮神社は、諸塚村と北郷村(宇納間)を結ぶ標高690メートルの尾根にあって、北郷村との村境に接します。南北朝(室町)時代、南朝の密命で、肥後国(熊本)に向かう途中、賊に襲われ落命した琵琶盲僧(検校ともいう)を慰霊するため建立されたと伝えられています。(吉野宮物語)
☆そこに祀られる座頭神は、目の神様・商売繁盛の神様といわれて、500年の歴史を重ねていて、その命日にあたる3月28日に行われる吉野宮神社祭りには、多くの参拝客が訪れます。
☆延岡のお大師さん祭り、宇納間の地蔵さん祭りと共に県北の3大まつりといいわれている古い歴史と伝統があります。

日程 8時30分:祭典・神楽奉納
   11時30分:永田法順さん公演
   13時:蓑舞・紙芝居・アトラクション
   15時:終了
(内容について変更する場合があります)

永田法順氏
昭和10年北方町生まれ。昭和23年に先代児玉定法住職に弟子入り。昭和58年住職につく。檀家を回り、琵琶を弾き、経を上げながら、家の五穀豊穣、無病息災などを祈願している。
五味太郎氏
 1945年、東京生まれ。桑沢デザイン研究所ID科卒業。工業デザイン、グラフィック・デザインの世界から、絵本を中心とした創作活動に入り、ユニークな作品を数多く発表、著作は約300冊に及ぶ。その独創的な作風は、子どもから大人まで幅広いファンを持ち、数十冊の絵本が海外でも翻訳出版されいている。
  現在は絵本創作以外にも、エッセイ、服飾デザイン、アニメーションビデオ制作など、さまざまな分野で活躍し、注目を集めている。 主な著書としては、絵本の外に『じょうぶな頭とかしこい体になるために』『大人問題』『絵本を読んでみる』『俳句はいかが』『とりあえず絵本について』などがあり、月刊誌「自由形」を編集・制作。サンケイ児童出版文学賞、ボローニャ国際絵本原画展、東独「世界で最も美しい子どもの本」展、1987年国内造本装丁コンクール等で、多くの賞を受賞。2000年2月28日第22回山本有三記念「路傍の石文学賞」を受賞。
(路傍の石文学賞受賞の際のパンフレットから引用)