諸塚アーカイブス
Archives of Morotsuka

新  聞
<新聞> 順不同 敬称略


宮崎日日新聞 '10年1月26日 
記事 永田法順さん死去 74歳
内容 日向盲僧琵琶の保持者" 県無形文化財「日向盲僧琵琶」保持者で延岡市浄満寺住職永田法順さんの死去を伝えた記事 

宮崎日日新聞 '10年1月17日
記事 「12人助け合い完走」諸塚小6年生がフルマラソン
内容 最後の思い出にリレー形式で42.195キロを完走した6年生の記事

宮崎日日新聞  '10年1月13日
記事 六峰街道「諸塚商店街知事が激励」
内容 台風14号の災害をうけ、工事に伴い移転・休業する商店主らを東国原知事が激励 

西日本新聞 '10年1月10日
記事 新・何しようと(福博であい談)「諸塚村に原風景を求めて」
内容 久留米市開催「新成人式のススメ」と諸塚村との繋がりを紹介 

宮崎日日新聞 '10年1月1日
記事 「林業再生の切り札に」
内容 カーボン・オフセットカーボンオフセット制度への諸塚村の取り組みを紹介

宮崎日日新聞 '09年12月28日
記事 「カーボン・オフセット導入」諸塚村が運営機関に登録
内容 諸塚村のプロジェクトがJ−VER登録をされたことを紹介

宮崎日日新聞 '09年12月26日
記事 コラム「さんしょの実」
内容 諸塚村観光協会の情報誌を紹介

宮崎日日新聞 '09年12月24日
記事 「山村ツアーに弾み」旅行業務資格を取得 
内容 諸塚村観光協会職員が国内旅行業務取扱管理者資格を取得

宮崎日日新聞 '09年12月21日
記事 「田舎の正月料理どうぞ」
内容 七ツ山加工グループのおせち商品の告知記事

宮崎日日新聞 '09年12月20日
記事 「定住自立圏協定を締結」
内容 日向市を中心市に、諸塚村を含む周辺5市町村が協定締結

宮崎日日新聞 '09年12月19日
記事 コラム「さんしょの実」
内容 水防災事業の嵩上げに伴う工事で移転・休業する諸塚村商店街

宮崎日日新聞 '09年12月12日
記事 「村のために戻ってくる」諸塚村中心商店街
内容 水防災事業の嵩上げに伴う工事で移転・休業が予想される諸塚村商店街の実情のルポ
  
夕刊デイリー '09年12月5日
記事 諸塚村産直住宅構造見学会
内容 諸塚村超長期住宅先導的モデルハウス見学会の広告

熊本日日新聞 '09年11月29日
記事 小さな町の挑戦「暮らし通じ人間力回復」
内容 諸塚村産直住宅の町づくりの取り組みを紹介する特集記事

熊本日日新聞 '09年11月28日
記事 小さな町の挑戦「地域で支え合う姿勢を発信」
内容 諸塚村産直住宅の町づくりの取り組みを紹介する特集記事

熊本日日新聞 '09年11月27日
記事 「小さな町の挑戦」自然が好きな子どもに
内容 諸塚村産直住宅の町づくりの取り組みを紹介する特集記事

熊本日日新聞 '09年11月26日
記事 小さな町の挑戦「半農半Xへの体験提案」
内容 諸塚村産直住宅の町づくりの取り組みを紹介する特集記事

熊本日日新聞 '09年11月25日
記事 小さな町の挑戦「暮らしのつながり求め」
内容 諸塚村産直住宅の町づくりの取り組みを紹介する特集記事

熊本日日新聞 '09年11月24日
記事 小さな町の挑戦「理想とのギャップに悩み」
内容 諸塚村産直住宅の町づくりの取り組みを紹介する特集記事
  
熊本日日新聞 '09年11月23日
記事 小さな町の挑戦「マンション計画に待った」
内容 諸塚村産直住宅の町づくりの取り組みを紹介する特集記事
  
熊本日日新聞 '09年11月22日
記事 小さな町の挑戦「たくさんの人と一緒に」
内容 諸塚村産直住宅の町づくりの取り組みを紹介する特集記事

宮崎日日新聞 '09年11月17日
記事 「夢と希望持てる村に」諸塚村制120周年で式典
内容 村文化祭に併せて行われた村制120周年の記念式典の記事

宮崎日日新聞 '09年11月17日
記事 「くろしお」
内容 「諸塚でやま学校しよう!」の紹介

宮崎日日新聞 '09年9月26日
記事 コラム「さんしょの実」
内容 FSC森林認証、カーボンオフセット制度など諸塚村の取り組みを紹介
    
宮崎日日新聞 '09年9月25日
記事 「神楽と仮面」  山と森深く沈む荒神
内容 戸下神楽「歳の神」で舞う「逆さ荒神」を紹介

宮崎日日新聞 '09年9月24日
記事 「諸塚村の森林Co2吸収企業売却へ証書化」
内容 カーボンオフセット制度を県内自治体で初めて導入する諸塚村を紹介

宮崎日日新聞 '09年9月18日
記事 「神楽と仮面」 激突から和解、協調へ
内容 諸塚神楽「荒神問答」の荒神を紹介

宮崎日日新聞 '09年9月17日
記事 「山遊びで自然体感」
内容 ハチの巣探しなど、諸塚志伝会主催の山林塾参加者募集記事

西日本新聞 '09年9月5日
記事 諸塚で「やま学校」開講
内容 エコツアー参加者募集記事
    
宮崎日日新聞 '09年9月4日
記事 「神楽と仮面」  密教系僧侶ら伝承か
内容 諸塚の戸下神楽と南川神楽の「舞荒神」を紹介

宮崎日日新聞 '09年8月28日
記事 「神楽と仮面」 民が奉祭 天神と八幡
内容 諸塚の戸下神楽と南川神楽の「天神様」と「八幡様」を紹介

宮崎日日新聞 '09年8月21日
記事 「神楽と仮面」 豪快、優美な白鳥権現
内容 戸下神楽「権現様」白鳥権現の舞を紹介
    
宮崎日日新聞 '09年8月14日
記事 「神楽と仮面」  鬼神が祭り行列先導
内容 祭りを先導する「鬼神」猿田彦を紹介
    
宮崎日日新聞 '09年8月7日
記事 「神楽と仮面」 山と森の「神」迎える
内容 諸塚村・戸下神楽を紹介

宮崎日日新聞 '09年8月3日
記事 「諸塚の名湯再開」
内容 営業を再開した諸塚温泉曙を紹介
    
宮崎日日新聞 '09年7月31日
記事 「神楽と仮面」 独自の様式を保つ2座
内容 隣接する神楽の様式を含みながら独自の様式を保つ諸塚神楽を紹介

宮崎日日新聞 '09年7月23日
記事 「おふくろの味どうぞ」
内容 婦人加工グループのお盆セット通販開始を紹介
  
宮崎日日新聞 '09年7月1日
記事 ヤマビトの鼓動「心を癒す座禅体験」
内容 エコツアーのなかでの金鶏寺での座禅体験を紹介

宮崎日日新聞 '09年6月29日
記事 「諸塚から地域の未来を拓く」
内容 ゼミでフィールド研究する諸塚村の取り組みを紹介する宮大教授の記事

宮崎日日新聞 '09年6月29日
記事 かご狙い「えいっ」九州玉入れ大会で熱戦
内容 第10回九州玉入れ選手権大会の様子を紹介

宮崎日日新聞 '09年6月1日
記事 「ハーブのこと任せて」
内容 ハーブコディネーター講座を修了したレストラン「まあ夢」店長を紹介

西日本新聞 '09年5月8日
記事 村役場にモデルルーム「地元材の魅力PRへ」
内容 諸塚村役場庁舎内にできた諸塚村産直住宅モデルルームを紹介

宮崎日日新聞 '09年4月27日
記事 「山で暮らす夢実現」
内容 Iターンした諸塚村観光協会の新人職員を紹介

宮崎日日新聞 '09年4月22日
記事 「木のぬくもりを感じて」
内容 諸塚村役場庁舎内にできた諸塚村産直住宅モデルルームを紹介

宮崎日日新聞 '09年4月20日
記事 ヤマビトの鼓動2「知恵」
内容 七ツ山の棒ダラ料理を紹介

朝日新聞 '09年4月19日
記事 みやざき紀行「森の恵みと共存共栄」
内容 しいたけの館21エコパークとそこに鎮座する櫟地蔵を紹介

宮崎日日新聞 '09年4月9日
記事 「ひと」
内容 宮崎県から中山間地域である諸塚村に派遣された職員の紹介

宮崎日日新聞 '09年3月30日
記事 宮崎県「一村一祭」PRへ
内容 諸塚村の「日本一早い!諸塚山山開き」を紹介

夕刊デイリー '09年3月30日
記事 「にぎわった吉野宮神社大祭」
内容 吉野宮神社の「座頭神祭」のルポ

朝日新聞 '09年3月2日
記事 「山に澄んだ歌声響く」
内容 諸塚山山開きでの諸中生のルポ

朝日新聞 '09年3月2日
記事 「諸塚登山 元気に挑戦」
内容 日本一早い!諸塚山山開きでのルポ

朝日新聞 '09年3月1日
記事 「諸塚 山の幸でPR」
内容 特産品加工グル−プ「どんぐりハウス」をルポ

宮崎日日新聞 '09年2月21日
記事 諸塚村の特産品「放送容量を一新」
内容 諸塚村の特産品加工グループの商品リニューアルを紹介

宮崎日日新聞 '09年2月16日
記事 コラム「さんしょの実」
内容 諸塚村の特産品加工グループの商品リニューアルを紹介

宮崎日日新聞 '09年2月11日
記事 コラム「旅のひとこと」
内容 地域のきずなを活かし、金を物差しにしない諸塚村のツアーを紹介

宮崎日日新聞 '09年2月5日
記事 コラム「さんしょの実」
内容 諸塚村の大豆応縁倶楽部ツアーに参加したNさんのひとこと

宮崎日日新聞 '09年2月4日
記事 神楽見て住民と交流「諸塚体験ツアー人気」
内容 諸塚村の成人式の謂われを紹介

宮崎日日新聞 '09年2月3日
記事 南川神楽「伝承された舞奉納」
内容 九州各県から集まった木材産地ツアーの神楽見学を紹介

西日本新聞 '09年2月2日
記事 やじうま地元学「諸塚村の成人式」
内容 諸塚村の南川神楽のルポ

宮崎日日新聞'09年2月1日
記事  「デザート作り異国文化を学ぶ」
内容 全国に先駆けて実施された歴史を持つ諸塚村の成人式を紹介

宮崎日日新聞 '09年1月30日
記事 コラム「さんしょの実」
内容 諸塚小での県事業「国際理解講座」を紹介

宮崎日日新聞 '09年1月3日
記事 特集・真の時代 「伝統的な葬儀脈々と」
内容 家元を離れても諸塚村の成人式に集まる参加者を紹介

宮崎日日新聞 '09年1月5日
記事 「地域の温かなきずなを」甲斐眞由美さん
内容 地域の支えの事例として諸塚村七ツ山の葬式組合を紹介

宮崎日日新聞 '09年1月1日
記事 「地域の温かなきずなを」
内容 同紙の今年のテーマである地域のきずなを支えに病気と闘いつつ、活躍する女性を紹介

宮崎日日新聞 '08年12月30日
記事 宮崎県公募いきいき集落「51件名乗り」
内容 「いきいき集落」での諸塚村の16集落を含む51集落の応募を紹介

宮崎日日新聞 '08年12月27日
記事 緑化ポスターコンクールの特選
内容 諸塚中生がコンクール文部科学大臣賞等の受賞を紹介

宮崎日日新聞 '08年12月16日
記事 「おふくろの味」いかが
内容 七ツ山婦人加工グループの正月料理セットを紹介

宮崎日日新聞 '08年12月3日
記事 コラム「さんしょの実」
内容 旧立岩小での「森のアートハウス」を紹介

宮崎日日新聞 '08年12月2日
記事 「諸塚特産品生まれ変われ」
内容 諸塚村の食品加工グループの新商品のモニターのルポ

宮崎日日新聞 '08年11月27日
記事 「音楽文化絶やさない」村民バンド誕生
内容 諸中吹奏楽部廃部を惜しんで結成された「諸塚村民バンド」のステージを紹介

夕刊デイリー '08年11月18日
記事 「1800人が楽しむ」諸塚村民文化祭
内容 第59回諸塚村民文化祭のルポ

宮崎日日新聞 '08年11月15日
記事 「廃校跡をギャラリーに」立岩小写真展
内容 森のアートハウスin諸塚のルポ

宮崎日日新聞 '08年11月8日
記事 「調理通し園児に食育」七ツ山加工グループ
内容 七ッ山加工グループと宮崎市の保育園の交流をルポ

宮崎日日新聞 '08年10月30日
記事 「わさび栽培奮闘中」
内容 モデル事業として取り組んでいるワサビのボックス栽培のルポ

朝日新聞 '08年10月24日
記事 「政治暮らし現場から 第6回」
内容 「林業低迷でも山育てる」として林業立村の村の暮らしをルポ

宮崎日日新聞 '08年10月11日
記事 国道327号「古園第2トンネル開通」
内容 古園トンネルの開通で国道327号線の車両高さ制限は撤廃された

宮崎日日新聞 '08年10月7日
記事 「夜の運動会に歓声」七ッ山小
内容 雨で中止になった七ッ山小運動会の第二部のルポ

宮崎日日新聞 '08年10月1日
記事 「諸塚の自然は最高」PR女神滞在
内容 福岡から招かれた宮崎県主催のPR女神ツアーのルポ

西日本新聞 '08年9月30日
記事 「辺境から政治を問う 第2回」
内容 山の暮らしを守るために赤字でも走る諸塚交通バスのルポ

宮崎日日新聞 '08年9月30日
記事 「ぎゃあな祭」出し物楽しむ
内容 諸塚夏祭り「ぎゃあな祭」のルポ

宮崎日日新聞 '08年9月29日
記事 「客論」宮崎大学農学部山本教授
内容 諸塚村の環境教育の事例を紹介

西日本新聞 '08年9月7日
記事 「山里の暮らしを体感」
内容 エコツアー「諸塚でやま学校しよう!」のルポ

夕刊デイリー '08年8月12日
記事 「どげんかして、知事」諸塚村で県民フォーラム
内容 宮崎県主催の県民フォーラムが知事が出席して諸塚村で開催

宮崎日日新聞 '08年8月7日
記事 「自治体加入率諸塚村100%」
内容 自治会や自治公民館の加入率県平均80%、諸塚村100%

宮崎日日新聞 '08年8月3日
記事 「PR女神」福岡で公募
内容 宮崎県の中山間地対策事業の告知

宮崎日日新聞 '08年8月4日
記事 「県最優秀獲得 南九州大会へ」
内容 諸塚中吹奏楽部が県吹奏楽コンクールで最優秀賞を獲得

夕刊デイリー '08年7月26日
記事 「夢を実現した最後の部員」
内容 諸塚中吹奏楽部が県吹奏楽コンクールで最優秀賞を獲得

朝日新聞 '08年7月26日
記事 「有終の美 諸塚中が最優秀賞」
内容 諸塚中吹奏楽部が県吹奏楽コンクールで最優秀賞を獲得

夕刊デイリー '08年7月26日
記事 愛鳥作品コンクール「見事金賞」
内容 七ッ山小藤岡さんが宮崎県愛鳥作品コンクールで金賞を受賞

宮崎日日新聞 '08年7月25日
記事 「おふくろの味」6品 お盆セット予約受付
内容 七ッ山婦人加工グループのお盆セットの告知記事

宮崎日日新聞 '08年7月23日
記事 「心一つ 最後の舞台」諸中吹奏楽部
内容 諸塚中学校吹奏楽部の最後のコンクールへむけた練習ルポ

夕刊デイリー '08年7月12日
記事 諸塚中吹奏楽部がラストステージ
内容 諸塚中学校吹奏楽部の最後のコンクールへむけた練習ルポ

宮崎日日新聞 '08年6月30日
記事 「かご狙い玉入れ熱狂」九州玉入れ選手権
内容 第9回九州玉入れ選手権大会のルポ

毎日新聞 '08年6月23日
「過疎地に生きる重先生」
諸塚病院で過疎地の医療を担う黒木重三郎医師のルポ

宮崎日日新聞 '08年6月14日
記事 「大豆オーナー制人気」 諸塚村大豆応縁倶楽部
内容 大豆応縁倶楽部の新会員募集の紹介

宮崎日日新聞 '08年5月2日
「口に広がる素材の味」どんこ亭
内容 どんこ亭の「山の幸バイキング」を紹介

宮崎日日新聞 '08年5月1日
記事 「成松さん引っ張りだこ」
内容 地域の祭りで日本舞踊を踊り盛り上げる諸塚村成松清則氏を紹介

宮崎日日新聞 '08年4月28日
記事 山村体験ツアー 参加者1000人突破
内容 エコツアー「諸塚でやま学校しよう!」80回目のルポ

宮崎日日新聞 '08年4月28日
記事 「第一人者さらなる一歩」黄綬褒章・奈須松美さん
内容 春の褒章を受賞した諸塚村の奈須松美氏を紹介

朝日新聞 '08年4月28日
記事 「椎茸栽培革新次々」 黄綬褒章・奈須松美さん
内容 春の褒章を受賞した諸塚村の奈須松美氏を紹介

宮崎日日新聞 '08年4月4〜5日
記事 野の花のように 「駄菓子屋リキさん」
内容 七ツ山で55年間駄菓子屋を経営していた橋本リキさんのエピソード

宮崎日日新聞 '08年4月1日
記事 「こだわりの一点逸品」
内容 諸塚村商工会の取り組みを紹介

宮崎日日新聞 '08年3月20日
記事 高齢者の通院支援 「送迎タクシー運行」
内容 点在集落を巡回する諸塚村ふれあいタクシーを紹介

夕刊デイリー '08年3月3日
記事 諸塚山「一足早い山開き」
内容 第23回「日本一早い!諸塚山開き」のルポ

朝日新聞 '08年3月3日
記事 「日本一早くヤッホー」
内容 第23回「日本一早い!諸塚山開き」の空撮記事

朝日新聞 '08年3月3日
記事 「諸塚山登山に魅了」
内容 第23回「日本一早い!諸塚山開き」のルポ

朝日新聞 '08年3月2日
記事 「諸塚登山 飯干住民奮闘」
内容 「日本一早い!諸塚山開き」の開催を担う飯干地区のルポ

宮崎日日新聞 '08年2月4日
記事 「ハーフビルド住宅」
内容 諸塚村産直住宅で開発中のハーフビルドの家づくりを紹介

宮崎日日新聞 '08年2月3日
記事 「商品開発の参考に」バイヤーと意見交換
内容 諸塚村加工グループなどによるモニターツアーを紹介

宮崎日日新聞 '08年2月1日
記事 「自然の芸術 諸塚山彩る」
内容 自然の芸術・諸塚山の樹氷のルポ

宮崎日日新聞 '08年1月27日
記事 「宮日子ども新聞」諸塚中学校
内容 諸塚中学校生徒による企画記事

宮崎日日新聞 '08年1月10日
記事 「県産乾シイタケ復活」
内容 市況は好調だが、高齢化と後継者不足で乾シイタケ生産の苦悩の実情をルポ

宮崎日日新聞 '07年12月29日
記事 「河童伝説後世へ」
内容 諸塚村の成松清則氏が出版した「ヒョス坊伝」の紹介


西日本新聞 '07年12月4日
記事 シリーズ「ありがとうの森」vol.5 諸塚村
内容 「先人から受け継ぐ宝を未来へ、世界に認められた森づくり、諸塚村の林業を紹介

宮崎日日新聞 '07年11月24日
記事 自治再生第3部 「ムラを継ぐ」
内容 諸塚村の集落の厳しい現状をルポ

宮崎日日新聞 '07年11月23日
記事 自治再生第3部 「ムラを継ぐ」
内容 諸塚村の集落の厳しい現状をルポ

宮崎日日新聞 '07年11月21日
記事 「山里の生活 美声で再現」
内容 諸塚村で開催された第4回諸塚駄賃付け唄全国大会をルポ

宮崎日日新聞 '07年11月17日
記事 紅葉紀行 「杉の緑と絶妙の対照」
内容 諸塚村のモザイク林の紅葉の美しさをルポ

宮崎日日新聞 '07年11月14日
記事 「ひむか人の西南の役」
内容 西郷軍と官軍の諸塚村での滞在の記録を紹介

夕刊デーリー '07年11月5日
記事 「次代へつなごう豊かな資源」
内容 諸塚村で開催された第30回宮崎県育林祭をルポ

宮崎日日新聞 '07年11月5日
記事 「次代へ森林引き継ぐ」
内容 諸塚村で開催された第30回宮崎県育林祭をルポ

毎日新聞 '07年11月3日
記事 「毎日緑新聞」〜健康な森 私たちの誇り
内容 「産直住宅九州一円に」として諸塚村の取り組みを紹介

西日本新聞 暮らしの情報誌 '07年10月号
記事 「九州特産めぐり」
内容 「木の家に住む」として諸塚村産直住宅をルポ

朝日新聞 '07年10月21日
記事 「限界集落再生の道は」
内容 「全国水源の里シンポジウム」の記事。元諸塚村長甲斐重勝氏がパネリストとして参加

宮崎日日新聞 '07年10月19日
記事 「限界集落 国施策を批判」
内容 「全国水源の里シンポジウム」のルポ。元諸塚村長甲斐重勝氏がパネリストとして参加

夕刊デーリー '07年10月19日
記事 「諸塚の自然の中で体験」
内容 諸塚村で開かれた延岡市恒富小の「森のエコスクール」のルポ

宮崎日日新聞 '07年10月17日
記事 「ひむか人の西南の役」
内容 西郷軍と官軍の諸塚村での滞在の記録を紹介

宮崎日日新聞 '07年10月3日
記事 「ひむか人の西南の役」
内容 西郷隆盛と諸塚の村人とのエピソードを紹介

宮崎日日新聞 '07年10月3日
記事 「古園2号トンネル貫通」
諸塚村と椎葉村を結ぶ国道327号線の改良工事に伴うトンネルの貫通式の様子を紹介

宮崎日日新聞 '07年9月29日
記事 「山村の生活 すべてが新鮮」
内容 宮崎大学「森のエコゼミナール」のルポ

宮崎日日新聞 '07年9月4日
記事 「諸塚村産直住宅大工らが見学」
内容 諸塚村産直住宅高鍋町K邸の見学会のルポ

宮崎日日新聞 '07年8月23日
記事 「諸塚村産直住宅普及へ」
内容 諸塚村産直住宅高鍋町K邸の見学会の告知

宮崎日日新聞 '07年7月26日
記事 「評価確実に高まる」木材産地ツアー50回
内容 諸塚村木材産地ツアーの第50回目のルポ

宮崎日日新聞 '07年7月15日
記事 「田舎盆料理のセットいかが」
内容 七ツ山婦人加工グループの「盆料理セットを取り上げる

宮崎日日新聞 '07年7月11日
記事 「ブルーベリー栽培面積倍増」
内容 諸塚村のブルーベリー栽培の拡大計画をルポ

夕刊デーリー '07年6月29日
記事 「諸塚で九州玉入れ選手権大会」
内容 諸塚村で開かれた「九州玉入れ選手権」のルポ

宮崎日日新聞 '07年6月25日
記事 「玉入れ九州一を競う」
内容 諸塚村で開かれた「九州玉入れ選手権」のルポ

夕刊デーリー '07年6月19日
記事 「もっと山村に足を」
内容 黒木正一県議会議員の県議会一般質問のルポ

朝日新聞 '07年6月16日
記事 「産直住宅人気じわり」
内容 諸塚村産直住宅の取り組みをルポ

日本農業新聞 '07年6月16日
記事 「風土危機・田園立国」
内容 「山の悲鳴が聞こえる」として諸塚村の山村集落を紹介

日刊木材新聞 '07年6月13日
記事 「施主に居心地の良い場所提供」 
内容 FSC森林認証の諸塚村産直住宅の取り組みを紹介

宮崎日日新聞 '07年6月9日
記事 「山は宝〜本県林業の再生を探る」
内容 「新システム」として諸塚村の森林認証を活用した取り組みを紹介

夕刊デーリー '07年6月8日
記事 「揺れる林業界〜中国木材進出問題」
内容 大手製材メーカーの進出問題で諸塚村の実情をルポ

宮崎日日新聞 '07年6月1日
記事 「玉入れの諸塚PR」
内容 「諸塚玉入れ選手権」を紹介

宮崎日日新聞 '07年5月16日
記事 「顔」
内容 新諸塚村議会議長・西田喜一郎氏のインタビュー

宮崎日日新聞 '07年5月4日
記事 「山菜や猪鍋 諸塚の味PR」
内容 宮崎市平和台公園「オーガニックレストランsizen」での諸塚村の山菜祭りをルポ

宮崎日日新聞 '07年4月30日
記事 「夏秋野菜栽培へ 園芸団地を造成」
内容 柳の越園芸団地を紹介

宮崎日日新聞 '07年4月25日
記事 「迫ん太郎」
内容 諸塚交通黒木社長のトンビ救出のエピソード

宮崎日日新聞 '07年4月23日
記事 「アケボノツツジ山彩る」
内容 諸塚山のアケボノツツジの見頃を紹介

宮崎日日新聞 '07年4月18日
記事 「成崎新諸塚村長に聞く」
内容 新村長の村政への抱負と施策のインタビュー

夕刊デーリー '07年4月2日
記事 「大勢の参拝者で盛況」
内容 賑わう吉野宮神社「座頭神祭り」を紹介

西日本新聞 '07年3月26日
記事 連載企画「民俗仮面とみやざき祭り」53
内容 「荒神問答」で南川神楽の三宝荒神を取り上げる

西日本新聞 '07年3月19日
記事 連載企画「民俗仮面とみやざき祭り」52
内容 「荒神問答」で南川神楽の三宝荒神を取り上げる

朝日新聞 '07年3月5日
記事 「日本一早い山開き」
内容 1面と地方面に「村人のもてなしと雄大な自然に感謝」として山開きのルポを掲載

朝日新聞 (夕刊)'07年2月24日
記事 「広がるウッドマイレージ」
内容 ウッドマイレージ研究家の取組のなかで諸塚村の取組も紹介

讀賣新聞 '07年2月22日
記事 「ヤブツバキ80種競う」
内容 企画展「諸塚でヤブツバキを鑑る」を紹介

西日本新聞 '06年12月29日
記事 「古民家再生に注目」
諸塚村の古民家を移築した産直住宅福岡県小郡市Y邸上棟現場のルポ

宮崎日日新聞 '06年12月24日
記事 師走点描「諸塚のおせち」
内容 七ツ山婦人加工グループのおせち料理の正月セットを取り上げる。

宮崎日日新聞 '06年12月2日
記事 「善行児童生徒を表彰」
内容 諸塚村青少年育成育成大会の報告

讀賣新聞 '06年12月1日
記事 「『景』 空から」
内容 「モザイク林 山守る証し」として針広混交林の美しい紅葉の森を航空写真で紹介。

宮崎日日新聞 '06年11月2日
記事 「世界認証シイタケ」
内容 特集「続・ふるさと元気」で産地の見えるブランドとして諸塚村のFSCしいたけを取り上げる。

讀賣新聞 '06年9月29日
記事 「語り継がれる人々」藤井長治郎氏
内容 成人式の創設者として諸塚村の名誉村民藤井氏を取り上げる。

夕刊デイリー '06年9月8日
記事 「がんばろう諸塚を合言葉に」
内容 特集「被災地は今・・・」で諸塚村商店街を取り上げる

讀賣新聞 '06年9月4日
記事 「商店街 浸水から復活」
内容 特集「教訓は生かされたのか」で諸塚村商店街を取り上げる

宮崎日日新聞 '06年9月2日
記事 「村の商店街 住民に励まされ再開」
内容 特集「復興の中で〜9.6台風14号から1年」で諸塚村商店街を取り上げる

宮崎日日新聞 '06年8月11日
記事 「おすすめランチ」
内容 元気・四季を食べる「どんこ亭」ランチバイキングを紹介

宮崎日日新聞 '06年8月6日
記事 「農業に汗 実体験」
内容 さえんば応縁倶楽部のツアーの様子を紹介

朝日新聞 '06年8月6日
記事 特集「子供たちに残したい 私のふるさと」
内容 諸塚村の吉野宮神社の座頭神を紹介

宮崎日日新聞 '06年8月4日
記事 「あまから自慢 おふくろの味」
内容 七ツ山婦人加工グループの棒ダラの煮付を紹介

宮崎日日新聞 '06年7月30日
記事 社説「くろしお」
内容 宮崎の湧水の一つで小原井の黒岳湧水を紹介

西日本新聞 '06年7月29日
記事 「ホオズキの赤鮮やか」
内容 海幸・山幸のほうずき市を紹介

西日本新聞 '06年7月25日
記事 「デスク日記」
内容 諸塚村のFSCのCoC認証椎茸の取り組みを紹介

毎日新聞 '06年7月20日
記事 「CoC認証の乾し椎茸」
内容 FSCのCoC認証椎茸の出荷式をルポ

宮崎日日新聞 '06年7月15日
記事 「ハーブティー人気」
内容 ハーブレストラン「まあ夢」

西日本新聞 '06年7月11日
記事 「世界認証シイタケ出荷」
内容 FSCのCoC認証椎茸の出荷式をルポ

宮崎日日新聞 '06年7月11日
記事 「厚肉詰めお中元に」
内容 乾椎茸の出荷をルポ

朝日新聞 '06年7月7日
記事 特集「売れてます」
内容 諸塚村のFSC椎茸とどんこ亭を紹介

朝日新聞 '06年7月7日
記事 「みるからするヘ
テーマ旅行」
内容 体験型観光の一つに諸塚村の森の古民家を取り上げる

宮崎日日新聞 '06年7月3日
記事 「ブルーベリー深い紫色鮮やか」
内容 諸塚村の特産品ブルーベリーの収穫を取材

夕刊デイリー '06年6月27日
記事 「記者手帳」
内容 玉入れ協会のエピソードを取り上げる

夕刊デイリー '06年6月27日
記事 「九州玉入れ選手権州玉入れ選手権大会in諸塚」
内容 九州玉入れ選手権大会のルポ

宮崎日日新聞 '06年6月27日
記事 「息き合わせ拝み投げ」
内容 九州玉入れ選手権大会のルポ

宮崎日日新聞 '06年6月11日
記事 「地元優勝向け村チーム練習」
内容 諸塚玉入れ選手権大会を取り上げる

宮崎日日新聞 '06年6月10日
記事 「諸塚村でグリーンツーリズム」
内容 諸塚村でのグリーンツーリズムの取り組みを紹介

宮崎日日新聞 '06年6月7日
記事 「諸塚村が団体優勝」
内容 宮崎県乾椎茸品評会での団体12年連続優勝

朝日新聞 '06年6月6日
記事 「再開商店街、不安なお」
内容 台風の復旧工事が進まない実情のルポ

宮崎日日新聞 '06年5月22日
記事 「大豆オーナーになりませんか」
内容 大豆応縁倶楽部の募集を取り上げる

宮崎日日新聞 '06年5月9日
記事 「諸塚村材使用住宅見に来て」
内容 諸塚村産直住宅の見学会

宮崎日日新聞 '06年5月1日
記事 「自慢の地取れ野菜販売」
内容 もろっこはうすの移転オープンのルポ

熊本日日新聞 '06年4月16日
記事 「関心高まる森林認証制度」
内容 森林・木材認証フォーラムでの森林認証について考える特集記事

熊本日日新聞 '06年4月11日
記事 「『森林認証』理解を」
内容 森林・木材認証フォーラム九州についての速報

讀賣新聞 '06年4月9日
記事 みやざき農・林・水産「飫肥杉」
内容 耳川広域森林組合と諸塚村の林業作業班を取り上げる

宮崎日日新聞 '06年4月6日
記事 「住民密着サービス模索」
内容 「新宮崎ルネッサンス」で諸塚村の商店街の役割に注目する

宮崎日日新聞 '06年4月3日
記事 「山の生活まるごと体験」
内容 諸塚村のグリーンツーリズムの取り組みを紹介

熊本日日新聞 '05年12月18日
記事 「世界水準の森林認証取得」
内容 「村挙げて森の恵守る」として諸塚村の取り組みをルポ

宮崎日日新聞 '05年12月15日
記事 「第48回農業技術賞」
内容 諸塚村七ッ山婦人加工グループが受賞する

宮崎日日新聞 '05年12月15日
記事 「正月に田舎の味を」
内容 諸塚村七ッ山婦人加工グループの手づくりおせち料理セットを紹介

宮崎日日新聞 '05年12月5日
記事 「復興へ思いつなぐ」
内容 諸塚村民駅伝大会を取り上げる

宮崎日日新聞 '05年11月21日
記事 「シイタケ収穫始まる」
内容 肉厚で香りの良い諸塚シイタケの露地物の収穫の始まりをルポ

宮崎日日新聞 '05年11月11日
記事 「惜しみつつ最後の運動会」
内容 来年で廃校になる立岩小学校の最後の運動会をルポ

宮崎日日新聞 '05年11月9日
記事 「商店街復旧進む」
内容 台風14号で被災した商店街が復旧する様子を紹介

宮崎日日新聞 '05年10月6日
記事 「エコツアー情報発信」
内容 まちむら応縁倶楽部の情報誌「森の風の記憶」を紹介

夕刊デイリー '05年10月25日
記事 「体験を通し心を育む」
内容 延岡市緑ヶ丘小の森のエコスクールの様子をルポ

宮崎日日新聞 '05年9月28日
記事 「本物見詰め未来へ−エコツアーが人気」
内容 特集で森の古民家を活用したエコツアーの静かな人気を取り上げる


夕刊デイリー '05年9月20日
記事 「被災者ぼう然−諸塚村」
内容 諸塚村の台風14号災害の実情をルポ

宮崎日日新聞 '05年9月20〜23日
記事 「甦れ、山の商店街−9.6諸塚大水害」3回連載
内容 諸塚商店街の台風14号災害の実情をルポ

宮崎日日新聞 '05年8月28日
記事 「ブルーベリー特産品化へ力」
内容 諸塚村ブルーベリー研究会の特産品への取り組みを紹介

宮崎日日新聞 '05年8月22日
記事 「大物捕り にっこり」
内容 諸塚村ふれあい釣り大会の報告

宮崎日日新聞 '05年8月4日
記事 「懐かしい味届けます」
内容 諸塚村七ッ山婦人加工グループの手づくり盆料理セットを紹介

宮崎日日新聞 '05年7月3日
記事 「熱気ムンムン玉入れ大会」
内容 第6回九州玉入れ選手権の模様をルポ

南日本新聞社 '05年6月15日
記事 「産直住宅で林業再生へ」
内容 森林認証を取得して進める産直住宅の取り組みを紹介

西日本新聞 '05年6月9日
記事 「玉入れ九州一目指せ」
内容 九州玉入れ選手権の紹介

宮崎日日新聞 '05年6月5日
記事 「内藤教授に杉林贈る」
内容 内藤の森づくりを紹介

夕刊デイリー '05年6月3日
記事 「内藤教授に杉林贈る」
内容 内藤の森づくりをFSCの森づくりの一環として紹介

宮崎日日新聞 '05年5月29日
記事 「宮日こども新聞」
内容 諸塚小学校児童が編集

宮崎日日新聞 '05年5月22日
記事 「菌床シイタケ栽培村営施設が完成」
内容 村営の菌床栽培の施設を紹介

宮崎日日新聞 '05年5月3日
記事 「知恵者の女性供養」
内容 平田組集落の下鶴小母嬢祭りを紹介

讀賣新聞 '05年5月1日
記事 「人間ライブ宮崎」
内容 全日本玉入れ協会九州協会会長の中邑順一郎氏を紹介

宮崎日日新聞 '05年4月22日
記事 「クロスカントリーコースに東屋完成」
内容 「憩いの場利用して」として木組みの家の東屋を紹介

夕刊デイリー '05年4月5日
記事 「地域づくり奨励賞」
内容 全日本玉入れ協会九州協会が受賞

南日本新聞社 '05年6月15日
記事 「産直住宅で林業再生へ」 
内容 森林認証を取得して進める産直住宅の取り組みを紹介

西日本新聞社 '05年6月9日
記事 「玉入れ九州一目指せ」
内容 九州玉入れ選手権の紹介

夕刊デイリー '05年6月3日
記事 「内藤教授に杉林贈る」
内容 内藤の森づくりをFSCの森づくりの一環として紹介

讀賣新聞社 '05年5月1日
記事 「人間ライブ宮崎」
内容 全日本玉入れ協会九州協会会長の中邑順一郎氏を紹介

夕刊デイリー '05年4月5日
記事 「地域づくり奨励賞」
内容 全日本玉入れ協会九州協会の受賞記事

毎日新聞 '05年3月30日
記事 「座頭神祭り大にぎわい」
内容 座頭神祭りの様子を写真付で紹介

宮崎日日新聞 '05年3月24日
記事 「ふるさとの味どうぞ」
内容 七ッ山婦人加工グループのふるさとサポーター便を紹介

朝日新聞 '05年3月18日
記事 「百彩の森づくり賛歌コンテスト」
内容 エッセー最優秀2作品を紹介

宮崎日日新聞 '05年3月17日
記事 「フクジュソウかれん」
内容 諸塚のフクジュソウの自生地を紹介

夕刊デイリー '05年3月7日
記事 「銀世界の山開き―村を挙げて20周年」
内容 第20回諸塚山山開きを第1面に写真入で紹介

朝日新聞 '05年3月7日
記事 「残雪なんのもう山開き」
内容 第20回諸塚山山開きを第1面に写真入で紹介

宮崎日日新聞 '05年3月3日
記事 「ヤブツバキずらり」
内容 自然ゆう遊の企画展「ヤブツバキを鑑る」を紹介

朝日新聞 '05年3月1日
記事 「日本一早い山開き」
内容 第20回諸塚山山開きの告知記事

西日本新聞 '05年2月21日
記事 社説「林業活性化の一助に」
内容 諸塚村などの森林認証により森林を守ろうとする取り組みを紹介

夕刊デイリー '05年1月26日
記事 「森林資源の有効活用を探る―全国から集い森林フォーラム」
内容 九州森林フォーラムを紹介

宮崎日日新聞 '05年1月21日
記事 特集「ちょいと寄り道」県北地取れ産品販売所
内容 諸塚村の「もろっこはうす」をルポ

宮崎日日新聞 '05年1月15日
記事 特集みやざき陸海空「諸塚交通」
内容 地域の足として地域密着型交通機関を目指す諸塚交通のルポ

宮崎日日新聞 '05年1月10日
記事 「ハーブケーキ人気」
内容 人気のハーブレストラン「まあ夢」のハーブケーキを紹介

宮崎日日新聞 '05年1月1日
記事 宮崎ルネッサンス「分権と自治」
内容 「相互扶助精神脈々と」として諸塚村小原井公民館の取り組みを紹介

朝日新聞 '04年12月22日
記事 「最優秀に甲斐さんら」
内容 諸塚山山開き20周年記念百彩の森賛歌コンテスト発表

日刊木材新聞 '04年12月07日〜08日
記事 「環境時代の素材生産(上・下)」
内容 諸塚村の森林認証取得による木材流通活性化への取り組みを紹介

宮崎日日新聞 '04年11月3日
記事 「山の食や文化学ぶ」
内容 延岡市恒富小学校の森のエコスクールを取り上げる

夕刊デーリー '04年11月1日
記事 「山村の豊かさ肌で」
内容 延岡市恒富小学校の森のエコスクールのルポ

西日本新聞 '04年10月14日
記事 フラッシュ九州「諸塚村の森林『世界水準』」
内容 諸塚村が九州初のFSC森林認証を取得したことを取り上げる

宮崎日日新聞 2004年10月14日
記事 「杉皮はぎ作業大詰め―やましぎの杜屋根補修」
内容 森の古民家やましぎの杜の杉皮屋根補修のためのスギの皮はぎを紹介

日本経済新聞 '04年10月1日
記事 「新・森林産業を築くD〜林業立村の旗守る」
諸塚村産直住宅FSC森林認証の取り組みを通じた林業立村の諸塚村ルポ

宮崎日日新聞 '04年9月23日
記事 「彩りきれいユリ花料理」
内容 まあ夢のデイリリー料理を紹介

宮崎日日新聞2004年9月22日
記事 「近隣の木で住宅建設―広がる産直の動き」
内容 諸塚村産直住宅など地域材の家づくりの取組を紹介

西日本新聞2004年9月19日
記事 「九州森林ネットワーク - 需要喚起、木の文化発信へ」
内容 NPO九州森林ネットワークの設立総会を紹介

熊本日日新聞 2004年9月12日
記事 「広がる地域の木 活用」
内容 諸塚村産直住宅など地域材の家づくりの取組を紹介

朝日新聞2004年9月10日
記事 ふるさと物産館「海幸山幸」
内容 「海幸・山幸」のスズムシの紹介

宮崎日日新聞 '04年9月6日
記事 「キリノミタケ諸塚で発見」
内容 絶滅危惧T類のキリノミタケの発見情報

宮崎日日新聞 '04年8月24日
記事 「宮大農学部が体験学習」
内容 宮大農学部の学外実習「森のエコゼミナール」を紹介

宮崎日日新聞 '04年8月24日
記事 「売り込め県産材F諸塚村産直住宅」
内容 諸塚村産直住宅の家づくりの取組を紹介

宮崎日日新聞 '04年8月17日
記事 みやざきアングル「諸塚の森を次世代へ」
内容 諸塚村のFSC森林認証審査の現地ルポ

宮崎日日新聞 '04年8月8日
記事 「盆前に道路すっきり」
内容 恒例の8月村内道路一斉清掃のルポ

宮崎日日新聞 '04年8月4日
記事 「諸塚の自治史を紹介」
内容 やましぎの杜で開催された日本建築学会と竹の会の研究集会を紹介

宮崎日日新聞 2004年8月4日
記事 「世界水準の森林証明」
内容 諸塚村のFSC森林認証の最終審査の現地ルポ

宮崎日日新聞 2004年8月4日
記事 「古里の誇り取り戻す」
内容 「みやざき焼酎進化論-絆が醸す」で「園の露」を紹介

宮崎日日新聞 2004年8月4日
記事 「みやにちフォーラム」
内容 パネリストとして諸塚村・甲斐真由美氏が参加

宮崎日日新聞 2004年7月5日
記事 「櫟地蔵で村おこし」
内容 諸塚公民館の設置した櫟地蔵を紹介

讀賣新聞 2004年6月30日
記事 「九州玉入れ選手権大会

宮崎日日新聞 2004年6月10日
記事 「”シイタケ景気”県内生産者沸く」
内容 消費者の安全志向によって市況が回復しているシイタケの生産現場をルポ

宮崎日日新聞 2004年6月7日
記事 「わが村のバス」守る
内容 村内バス路線を運行する諸塚交通のルポ

宮崎日日新聞 2004年6月1日
記事 「切り立つ尾根で田植え」
内容 諸塚村の平田組のひょうたん田の田植えルポ

宮崎日日新聞 2004年4月25日
記事 「農家民宿が完成」
内容 特区規制緩和民宿第1号諸塚村の民宿「ふくろう」を紹介

宮崎日日新聞 2004年4月24日
記事 「第55回全国植樹祭」
内容 諸塚村のモザイク林相や諸塚村産直住宅財)ウッドピア諸塚の取組を紹介

宮崎日日新聞 2004年4月23日
記事 「手漉き和紙で村おこし」
内容 諸塚村の手漉き和紙工房の取組を紹介

宮崎日日新聞 '04年4月13日
記事 「人紡ぐもの」
「みやざき焼酎進化論-時代が醸す」で「藤の露」を紹介

産経新聞 2004年4月4日
記事 「山を愛する人々」
内容 「林業再生へ」として諸塚村の実態と諸塚村産直住宅財)ウッドピア諸塚の取組を紹介

宮崎日日新聞 2004年3月13日 
記事 「このひと」
内容 宮崎県木造建築物設計コンクールで2年連続最優秀賞を受賞した松竹昭彦さん

讀賣新聞 2004年3月11日 
記事 直視線’04「『葉からし材』見直し進む」
内容 諸塚村産直住宅での葉がらし木材の取り組みを紹介

讀賣新聞 2004年1月14日 
記事 「わが町自慢」
内容 シイタケの村・諸塚村と「しいたけの館21」を紹介

朝日新聞 2004年1月12日 
記事 「広がるグリーンツーリズム」
内容 九州全体に広がるグリーンツーリズムの事例の中で諸塚村を紹介

讀賣新聞 2004年1月7日 
記事 「森と命 人の営み
内容 諸塚村で行なう林内放牧とウッドピア諸塚の畜産振興センターを紹介

宮崎日日新聞 2004年1月3日 
記事 「特区で生かせ地域の力―諸塚式で民宿第1号」
内容 「神話伝説のふるさとツーリズム特区」の規制緩和民宿第1号として諸塚村の民宿「ふくろう」を紹介

讀賣新聞 2004年1月1日 
記事 「森と人 共に生きる」
内容 ウッドピア諸塚の女性林業作業職員・見原敬子さんを紹介

宮崎日日新聞 2003年11月30日 
記事 「かあちゃんに感謝―諸塚村七ツ山」
内容 諸塚村七ツ山地区で、夫が妻の労に感謝を込めて毎年勤労感謝の日におこなわれる「かあちゃん祭り」を紹介

宮崎日日新聞 2003年11月12日 
記事 「過疎地域の振興策論議―諸塚村が大臣賞」
内容 「全国過疎問題シンポジウム」で諸塚村が過疎地域自立活性化優良事例として最優秀の総務大臣賞を受賞したことを紹介

宮崎日日新聞 2003年11月6日 
記事 「諸塚村に総務大臣賞」
内容 諸塚村が過疎地域自立活性化優良事例として最優秀の総務大臣賞を受賞したことを紹介

宮崎日日新聞 2003年10月29日 
記事 「農山漁村と都市交流を―諸塚村でシンポジウム」
内容 諸塚村でおこなわれた宮崎県主催の「宮崎グリーンツーリズムシンポジウム」の様子を紹介

宮崎日日新聞 2003年10月28日 
記事 「諸塚村の伝統文化体験―恒富小」
内容 延岡市恒富小学校の森のエコスクールの様子を紹介

夕刊デーリー 2003年10月24日
記事 「諸塚村で宿泊体験―恒富小」
内容 延岡市恒富小学校の森のエコスクールの様子を紹介

宮崎日日新聞 2003年10月4日 
記事 「木の名前覚えたよ」
内容 諸塚村七ツ山小学校の「いきいきジュニア森の学校」の活動を紹介

宮崎日日新聞 2003年10月1日 
記事 「街からムラから〜県内商工会リポート」
内容 若手後継者が戻り活気のでてきた諸塚村商工会を紹介

西日本新聞 2003年8月19日 
記事 「きらきら絵日記―耳川の旅@『森に感謝の地蔵様』」
内容 (クヌギ)地蔵の製作者で、諸塚村在中の岡田秀光氏を紹介

宮崎日日新聞 2003年8月7日 
記事 「体験交流の充実を」
内容 諸塚エコツーリズム研究会(愛称:まちむら応縁倶楽部)を紹介

宮崎日日新聞 2003年7月31日 
記事 「森林と人の融合探る」
内容 諸塚村で行なわれた森林文化教育フォーラムを掲載

朝日新聞 2003年7月31日 
記事 「森に触れる機会もっと」
内容 諸塚村で行なわれた森林文化教育フォーラムのレポート掲載

夕刊デーリー 2003年6月30日 
記事 「ひむか神話街道〜期待と課題〜」
内容 ひむか神話街道のコンセプトで、「街道沿線だけでなく諸塚村も含めて県全体にもっと広がりをもたせよう」というコメントを紹介

西日本新聞 2003年6月24日 
記事 「九州の木で家を建てよう」
内容 諸塚村産直住宅第40号鹿児島県串木野市のT邸を紹介

木族 2003年5月1日 
発行 NPO国産材住宅推進協会
内容 連載記事「山からの手紙」で諸塚村の林業家松本弘美氏のリレーインタビューを紹介

夕刊デーリー 2003年4月14日
発行 夕刊デーリー新聞社
記事 「地球にやさしい公園オープン」 
内容 ホタル橋エコパークと檪(クヌギ)地蔵を紹介

宮崎日日新聞 2003年4月2日 
記事 「ビオトープで自然再現〜ホタル橋エコパーク」
内容 新しく整備されたホタル橋エコパークを紹介

朝日新聞 2003年4月7日 
記事 「森林エコ度測る国際認証制度‐国内基準づくり大詰め」
内容 諸塚村で行なわれたFSC森林認証公開模擬審査会in諸塚村を紹介

宮崎日日新聞 2002年3月24日 
記事 「吉野宮伝説絵本が完成-五味太郎さん-」
内容 吉野宮物語を題材にした絵本吉野宮物語を紹介

宮崎日日新聞 2002年10月23日 
記事 「チラシ利用し手づくりノート」
内容 諸塚村商工会女性部によるチラシやパソコン用紙を利用して作り、村内の保育所、幼稚園に配布した手づくりノートを紹介

宮崎日日新聞 2002年4月27日 
記事 「天空の森が完成〜池の窪グリーンパーク」
内容 リニューアルされた天空の森「池の窪グリーンパーク」を紹介

宮崎日日新聞 2002年3月29日 
記事 「500年ぶり琵琶の音響く-諸塚吉野宮神社-」
内容 吉野宮神社の座頭さんの由来と神社の例大祭で琵琶法師永田法順さんが琵琶の演奏をしたことを紹介

宮崎日日新聞 2002年3月28日 
記事 「休耕田でビオトープ」
内容 諸塚志伝会の山林塾を紹介

宮崎日日新聞 2002年2月22日 
記事 「資源や人材掘り起こし−諸塚地元再発見ツアー」
内容 特集「みやざきアングル」で諸塚地元再発見ツアーを紹介

日本農業新聞 2002年1月9日 
発行 全国新聞情報農業協同組合連合会
記事 「進め地産地消」
内容 諸塚村産直住宅を紹介

宮崎日日新聞 2001年11月11日
記事 山びこ海鳴り「諸塚村・小原井臼太鼓踊」
内容 地区民挙げて伝承する小原井臼太鼓踊の取り組みを紹介

全国農業新聞 2001年10月26日 
発行 全国農業会議所
内容 ウッドピア諸塚を紹介

全国農業新聞 2001年9月28日 
発行 全国農業会議所
内容 「住宅にも産直方式」として諸塚村産直住宅を紹介

Cookmail 2001年1月15日 蒲ソ理新聞社 〜日出山みなみ
内容 諸塚産シイタケもろっこはうすの「シイタケ寿司」、「まあ夢」のハーブカレーを紹介

料理DEだんらん 2001年夏 産経新聞メディックス
内容 シイタケ料理特集で「しいたけの館21」と、どんこ亭の「シイタケ野牛丼」「シイタケ丼」を紹介

南日本新聞 2000年11月29日
記事 「こだわりの家づくり増える」 
内容 建築工房自然木諸塚村産直住宅第19号鹿児島市のM邸を紹介

熊本日日新聞 2000年11月20日
記事 「一石三鳥 牛の林間放牧」 
内容 諸塚村の林間放牧の取り組みをレポート

リビング えむえる 2000年11月18日
発行 南日本リビング新聞
記事 「木の家で安らぎたい」 
内容 諸塚村産直住宅の木材産地ツアーへの参加した記者のレポート記事

宮崎日日新聞 2000年6月16日
記事 「山村の暮らし再発見-諸塚村・体験ツアー-」 
内容 やましぎの杜での「森林の学校に行こう」の特集取材記事を全面カラーで掲載

宮崎日日新聞 2000年6月16日
記事  「山村の暮らし再発見-諸塚村・体験ツアー-」 
内容 やましぎの杜での「森林の学校に行こう」の特集取材記事を全面カラーで掲載

宮崎日日新聞 2000年5月15日 
記事 「説教ツアーで感銘」
内容 まちむら応縁倶楽部森の古民家「藤屋」での第1回「山茶摘みと坊さんの説教ツアー」を紹介

宮崎日日新聞 2000年4月24日 
記事 「タケノコ掘りに熱中」
内容 まちむら応縁倶楽部の農林作業体験ツアーを紹介

宮崎日日新聞 2000年2月16日
記事 「産直住宅順調に実績」 
内容 地域起こしと林業振興の事例として諸塚村産直住宅を紹介

夕刊デーリー 2000年2月1日
記事 「手づくりの親水公園‐諸塚の村おこしグループ」
内容 諸塚志伝会のふるさとリバイバルプロジェクトを紹介

宮崎日日新聞 2000年1月31日 
記事 「多様な生態系復元を」
内容 諸塚志伝会のふるさとリバイバルプロジェクトを紹介

夕刊デーリー 2000年1月1日 
記事 「まちづくりや地域おこしリーダー対談」
内容 諸塚志伝会の吉永勝正会長が紙上対談に参加

宮崎日日新聞 1999年12月8日
記事 「諸塚産直住宅いける」 
内容 エコツアーが縁で出来た諸塚村産直住宅第16号宮崎県高鍋町K邸を紹介

朝日新聞 1999年10月26日
記事 「彩-ふるさとの色- 農作業体験ツアー脚光」 
内容 やましぎの杜での「森林の学校に行こう」の特集取材記事を全面カラーで掲載

宮崎日日新聞 1999年4月3日 
記事 「炭焼き体験に歓声」
内容 諸塚志伝会の山林塾を紹介

西日本新聞 1999年3月16日 
記事 「老舗は挑む 焼酎ひと・もの・わざ―山とともに生きる」
内容 諸塚村焼酎つくり酒屋2軒、川崎醸造所「園の露」と藤本本店「藤の露」を紹介

宮崎日日新聞 1999年2月4日 
記事 「大地は問う‐先進林業の代名詞・モザイク林相」
内容 森林と共生した村・諸塚村の象徴であるモザイク林相と諸塚村森林組合長(前諸塚村長)甲斐重勝氏の談話を紹介

「宮崎日日新聞」1999年1月31日 
記事 「大地は問う‐自然と共生する林業・諸塚村黒岳」
内容 諸塚村小原井集落を代表例に、自然と共生した諸塚村の暮らしを紹介

南日本新聞 1999年1月20日
記事 「杉の産直住宅いかが」 
内容 九州限定の諸塚村産直住宅が動き始めたことを紹介

夕刊きりしま 1998年12月16日
発行 夕刊きりしま新聞社
記事 「注目の産直住宅都城にお目見え」 
内容 諸塚村産直住宅第5号宮崎県都城市T邸を紹介

夕刊デーリー 1998年12月15日
発行 夕刊デーリー新聞社
記事 「数十年ぶりに杉皮の屋根ふき」 
内容 「やましぎの杜」の杉皮葺き復活プロジェクトを紹介

宮崎日日新聞 1998年12月1日 
記事 「手づくりそば最高の味」
内容 やましぎの杜での山村体験ツアーの第1回そばづくり体験ツアーを紹介

朝日新聞 1998年10月15日
記事 「産直住宅順調な伸び」
内容 自然・健康志向の諸塚村産直住宅が動き始めたことを紹介

宮崎日日新聞 1998年10月14日
記事 「諸塚産材でモデル住宅」 
内容 諸塚村産直住宅産直住宅モデルハウスを紹介

宮崎日日新聞 1998年9月30日
記事 「40年ぶりの杉の皮はぎ」 
内容 「やましぎの杜」の杉皮葺き復活プロジェクトを紹介

西日本新聞 1998年9月30日
「フラッシュ九州」 
内容 「やましぎの杜」の杉皮葺き復活プロジェクトをトップ面カラーで掲載

宮崎日日新聞 1998年9月2日 
記事 「山の仕事大変だ」
内容 諸塚志伝会の第2回山林塾を紹介

みやざき中央新聞 1998年6月29日
発行 葛{崎中央新聞社
記事 「林業立村の新たな挑戦」 
内容 諸塚村産直住宅木材産地ツアーへの参加した記者のレポート

宮崎日日新聞 1998年3月31日 
記事 「シイタケ採り楽しい」
内容 諸塚志伝会の第1回山林塾を紹介

朝日新聞 1998年1月30日
記事 「自然素材木材売り込み」
内容 自然・健康志向の諸塚村産直住宅が動き始めたことを紹介

宮崎日日新聞 1998年1月1日
記事 「諸塚産直の住宅どうぞ」 
内容 諸塚村産直住宅の開始と第1号熊本市S邸を紹介