「九州森林フォーラム」参加者募集
 

九州森林フォーラム

「九州のまちと山々を結ぶ」
〜かけがえのない森林を守るために〜

会場 悠木の里・熊本県阿蘇郡小国町
学びやの里「木魂館」
日程 平成14年11月23日(土)〜24日(日)

(開催趣旨)

 国の試算によると、水資源の涵養、国土の保全、大気の浄化、二酸化炭素の吸収や野生鳥獣保護機能等、森林のもたらす公益的な金額的評価は75兆円と1年間の国の予算に匹敵すると言われている。
 しかし、この様な評価をもたらす川上の森林における現場状況は、輸入外材に押され、国産材シェアー20%弱という事で需要減による価格安にて、また、働き手の不足により業として成り立たない状況にあり、森林の荒廃が進み、公益的機能の発揮が損なわれる由々しき状況にあり、この事の意味するものは、山側の問題のみならず、延いては、川下である町側の生活においても少なからず影響が生ずることは必至である。
 21世紀は、我々の生活にとり最も重要である水が石油に代わり戦略的物資になると明言しており、二酸化炭素による地球温暖化の問題等々、危機的な状況を呈している。
 この様な状況に鑑み、森林は木材生産の場としてのみならず、国民全てが日常生活の営みの中において、恩恵を享受し合っていること認知し、国民共有の財産であるこの森林を川上・川下そして山側・町側の関係にあって、意識・見解をひとつにし、このかけがえのない森林を後世に残すための手法・打開策を見出す為に開催するものである。

 
主催 九州のまちと山々を結ぶ実行委員会
※森林フォーラム開催のために、NPO緑の列島ネットワーク九州連絡会議の呼びかけで集まった九州各地の山の活動団体のネットワーク

共   催   熊本県阿蘇郡森林組合、熊本県小国町森林組合
大分県日本の杉桧を守る会、宮崎県耳川広域森林組合、
熊本県小国町、
NPO緑の列島ネットワーク九州連絡会議

後   援   九州森林管理局、国土交通省九州地方整備局、
環境省自然環境局自然保護事務所、
九州の各地方自治体、新聞各社、
NPO法人緑の列島ネットワーク等に依頼中

参 加 者 募 集 !
――――――――――――――――――――――
◆夜なべ談議(定員80名)
テーマ「いま 森林は!」
日時:平成14年11月23日(土)
17:00〜 受付
18:00〜 開会 

◆森林フォーラム(定員100名)
九州の森林を守るために、何ができるのか?
参加者みんなで考え、意見を言えるワークショップ形式
テーマ「環境に森林がどのように貢献するべきか」
日時:平成14年11月24日(日) 
9:00〜 受付
9:30  開会
12:35  閉会

◆オプショナルツアー(定員30名)

申込締切   平成14年11月8日

参加費
夜なべ談議(夕食付) 
¥3,000
森林フォーラム    
¥1,000
宿泊(朝食付)
(一般)¥4,000
        (学生)¥3,300

 ◆お問い合わせ◆
九州のまちと山々を結ぶ実行委員会事務

潟gライ・ウッド  担当 みしろ
TEL 0973−55−2657

または 諸塚村企画課 担当矢房
TEL 0982−65−0178
FAX 0982−65−0189

プログラム

夜なべ談議(テーマ「いま 森林は!」)   定員80名

受付           17:00〜18:00
開会のことば      18:00〜18:05
フォレストトーク     18:05〜18:30
談議(食事)       18:30〜21:00
閉会のことば      21:00〜

森林フォーラム(テーマ;森林に環境がどのように貢献するべきか)
                            定員100名

受付                 9:00〜 9:30
開会のことば            9:30〜
主催者あいさつ              〜 9:40
来賓あいさつ            9:40〜 9:50
大会案内              9:50〜10:00
ディスカッション          10:00〜11:30
(休憩                10:40〜10:50)
まとめ(グループ毎の代表より) 11:30〜12:15
総括(コーディネーターより)   12:15〜12:30
閉会のことば           12:30〜12:35

オプショナルツアー     13:30〜

 


   NEWSへ