木材産地ツアー 開催報告

「諸塚村木材産地ツアー」
〜九州の山と街で暮らす人々の家づくりネットワーク No.24

 自然派の家づくりを求める方と山へと向かう建築家たち、そして住み手が求める木材生産を試みる林業の村がタイアップし、本物の家づくりに挑戦するネットワークによる木材産地ツアー、24回目の今回はお待ちかね夜神楽ツアーでした。

 熊本、福岡の方が多く、参加者は23名でした。初日は、あいにくの寒さと雨が残念でしたが、2日目は快晴で充実したツアーが楽しめました。

木材加工センター産直住宅モデルハウス見学
 :木材が製材される工程や木の家づくりを見学したり、森林と住まいのセミナーで家づくりの勉強をしました。

交流会:どんこ亭で郷土料理と地焼酎を味わいました。

夜神楽:雨の中、戸下神楽の見学をしました。小さいお子さんもいて、短い時間でしたが、古から伝わる幻想の舞と、地元の方と酌み交わす焼酎に酔いました。

宿泊:池の窪グリーンパークの本格ログハウスに宿泊しました。

餅つき:やましぎの杜で餅つきをしました。トウキビ餅が懐かしい味がして、とても美味しかった。

シイタケ:やましぎの杜のビオトープに生えているシイタケ取りをしました。シイタケ大好きのSさん一家の苑香ちゃん、大喜びでした。

日程:平成14年1月26日(土)〜27日(日)
宿泊:池の窪グリーンパーク ログハウス